PR

【体験談】海外生活でストレスを感じる11の瞬間と7つの対処法

留学
海外移住希望者
海外移住希望者

一度は海外で生活してみたいですが、「とっても大変!」とか「理想と違った!」という経験者の話を聞きます。海外生活で感じるストレスとは具体的にどのようなときか知りたいです!

このような疑問にお答えします。

✅本記事の内容

  • 海外生活で感じるストレス
  • 海外でのストレス解消法

一見、華やかに見える海外生活。その中には苦労やストレスを感じることはたくさんあります。

ときには楽しくない、辛いと嘆いてしまうかもしれません。海外にいるうちはずっとつきまとう問題も多いです。

マイスター
マイスター

自分は8年間海外で生活していました。はじめはすべてが新鮮で様々な困難にも立ち向かっていけましたが、海外生活が長くなるにつれ「ずっとこの生活が続くのか…」と落胆するときもあります。

これから海外生活を始める方や現在海外で生活している方は、 これから紹介する「海外生活でのストレス」について十分理解の上、この先の生活プランを考えてみてください。

この記事を読めば、 海外生活でのストレスに対して事前準備ができ、対策を講じることができます。是非最後までご覧ください。

2021年現在、未だ不安定な世界情勢が続いています。海外への留学を考えている方は「留学エージェント」をうまく活用して最新の情報を集め、安全な留学プランを立てましょう。

スマ留で無料で留学相談

スマ留なら留学経験のあるカウンセラーへの留学相談がすべて無料で、さらに国別の最新情報が手に入ります。

気軽にオンライン・LINEで留学相談できるので是非活用してみてください。

年間利用者数5,000人以上!
スポンサーリンク

※このページにはプロモーションが含まれています

【海外生活のストレス】食文化の違い

日本と海外、特に欧米とでは食文化が全く違います。

日本食はお米を主食として魚や野菜を使った料理が多いです。一方で、欧米諸国ではパンやじゃがいもを主食としてお肉やチーズなどを好みます。

味付けは濃いめで、バーベキューソースやトマトソースなどのシンプルな味付けが多いです。

マイスター
マイスター

具体的に言うとハンバーガーとかステーキ、フィッシュ&チップスがその代表です。

食文化の違いは日常的に感じるストレスです。

食事の問題!自炊が大変

海外生活では食文化の違いによって感じるストレスを軽減するため、自然と自炊中心の生活になります。

海外でもアジア系の食料品店があるので食材や調味料は購入できます。

ですが、海外で仕事をしながら、もしくは勉強しながら毎日料理を作るのは大変です。

日本のようにスーパーでお惣菜など、予め調理された商品は売られていません。全て一から作る必要があります。

日々の食事の準備もまた大きなストレスです。

マイスター
マイスター

日本食レストランで働いていると「まかない」がもらえてストレスは軽減されます。

欧米諸国の物価の高さ

欧米諸国は日本よりも物価が高いです。なので、自炊が大変だと思っても気軽に外食に行けません。

例えば、自分がいたオーストラリアでは、ラーメン屋は一杯1500円ほどと高額でした(地域による)。

それでいて現地民向けにアレンジされているので、ほとんどが日本人が納得するクオリティではないです。

マイスター
マイスター

おいしいお店は料金が高い!

もちろんですが、気軽に食べれる牛丼屋さんやカレー屋さんもないです。あったとしても1000円前後の料金です。

結局、多くの海外生活者は「このクオリティなら自分で作れる」と考えて外食の頻度が減ってきます

でも自炊は大変。仕事も大変。ストレス。。。という無限ループです

お酒の飲み方の違い

海外はおつまみという概念はあんまりないです。パブ(海外の居酒屋にあたる)ではビールだけをひたすら飲んでいます

日本はお酒を飲むなら基本的にビールとおつまみが楽しめる居酒屋が一般的です。なので、外国人旅行者が日本に来た時は居酒屋文化を楽しんで帰る方が多いです。

マイスター
マイスター

おつまみがなくてもビール一杯でそれなりの値段がするので、3~4杯飲んだら結構なお金が吹っ飛びます。。。

海外にいるときの飲み会は、節約のために「ホームパーティー」が多かったです。

日本の便利さに感動

日本に一時帰国するといつも日本の便利さに感動します。

  • 安くて美味しいものが食べられる
  • 24時間のお店がたくさんある
  • 便利なコンビニがどこにでもある
  • 日本人が好む味付け
マイスター
マイスター

日本の「あたりまえ」が実はすごいことだったと気づきました!

海外から見た日本の素晴らしさについては以下の記事でも解説しています。

スポンサーリンク

【海外生活のストレス】言語の違い

海外生活において「言語の壁」は大きなストレスです。

英語初級者はもちろんですが、ある程度英語が話せるレベルでもリスニングには相当な集中力が必要です。

伝えたいことが的確に話せなくて誤解を生むことだって多々あります。

マイスター
マイスター

会話が成り立たないだけでも大きなストレスです。

「日常的にストレスなく話す」には、英語ネイティブやバイリンガルクラスでなければ厳しいです。

会話が理解できない

英語を話せてもネイティブ同士の会話が理解できないことがよくあります。

バックグラウンドが違いすぎて予備知識が不足しているのです。

マイスター
マイスター

「高齢者が若者の会話についていけない」というのに似ています。

育ってきた環境・文化が違うので、英語が話せてもネイティブの輪の中に入れるかというと必ずしもそうではありません。

このようなちょっとした疎外感というのも海外生活でよくあるストレスです。

笑いが理解できない

ネイティブ同士の笑いが理解できないことがよくあります。いわゆるアメリカンジョークというものです。

自分が理解できる気持ちいいところで笑えないと結構なストレスです。

マイスター
マイスター

無理やり笑ったり愛想笑いばかりするのは結構つらいです!

みんなで話しているときに自分だけが笑っていないというは疎外感を感じます。。。

友達ができない

海外生活で気のおける友達ができないととても孤独です。

海外生活を楽しめるかどうかは友達がいるかにかかっていると言っても過言ではありません。

マイスター
マイスター

楽しみを共有することでストレス発散につながります。

自分はオーストラリアの語学学校行った時に、たくさんの留学生と友達になりました。

休日は遊びに出かけたり、旅行へ行ったりと様々な経験をし、おかげで、充実した海外生活を送ることができました。

そして、英語を話す勉強にもなりました。

留学生は自分と同じように英語と海外生活の不安を抱えており、共感できる部分が多いので友達になりやすいです。

友達を作るなら最初に語学学校に通うことをお勧めします。詳しくは下記記事をどうぞ。

一方で、現地のネイティブは先ほども述べたように、言語の違いから友達になりにくいです。

それが留学で英語が上達しない理由の一つでもあります。

英語疲れ

海外で英語環境にどっぷり浸かることは、英会話習得にとても良いことです。

ですが、その環境がずっと続くというのは人によってはとてもストレスに感じます。

個人差はありますが、自分がリラックスして聴ける言語は日本語です。英語はあくまでも第二言語。

英語で話すことはとっても疲れます。

マイスター
マイスター

日本語で話をしている時がストレス解消になります。

家でも英語、職場でも英語で生活する方もいます。長く海外生活するにはそのような覚悟も必要です。

人種差別

海外生活をしている自分達は、現地住民からしたら「移民」です。

移民を好意的に思わない人も多いですし、諸外国では移民によるトラブルはたくさん起こっています。

マイスター
マイスター

移民による犯罪も多いです!

特にオーストラリアでは中国・インド・韓国の移民は多かったです。ドイツでは東欧系・アフリカ系の移民がたくさんいまいた。

子供達から指を刺されて「チャイニーズ!」って言われることもあります。(これは悪い意味です)

母国を離れて異国で生活している以上、仕方のないことだと思います。

考えすぎるとストレスになるので、移民とはそういうものなのだとで生活する必要があります。

スポンサーリンク

【海外生活のストレス】生活環境・サービスの違い

日本では当たり前に思っている生活環境やサービスは海外では当たり前ではありません

日本ほど公共のトイレが綺麗な場所はありません。 レストランや飲食店での対応が素晴らしい国もありません。

海外に出てみると日本の素晴らしさを改めて感じます

海外の治安の悪さ

町中がゴミだらけだったり、ホームレスがうろうろしていて治安が悪い国はたくさんあります。

スリや強盗なんかも日常的に起こります。落とした財布が見つかるなんてことはほぼありません

マイスター
マイスター

外出する時はそれなりの緊張感を持って歩きます。

オーストラリアは比較的安全な国でしたが、ドイツは何度かスリにあいかけました。

世界を旅行していた時も、何度も危険な目にあいました。

その土地に慣れるまでは、ある程度のストレスを感じながら外出したり、海外生活を送ることになります。

保険などのサービス

日本人は病気になった時は健康保険によって医療費が補助されます。

ですが海外では、そのようなサービスが受けられないので高額な実費負担をするか、日本で海外保険に加入する必要があります。

マイスター
マイスター

海外保険は安くありません!海外生活中は、気軽に病院にいけませんでした。

大きな事故や病気になった時は、カバーしきれない可能性もあります。海外生活をしている時は常にそのようなリスクを頭に入れる必要があります。

ビザ問題

海外ではビザがないと生活できません。

そのビザを取得するためには、指定された条件を満たして現地の政府に申請する必要があります。

マイスター
マイスター

ビザによっては、なかなか認めてもらえないのでとってもストレスです。

自分は、オーストラリアでの永住ビザ申請合計約100万円以上の費用(政府申請費+代理人費用)を支払いましたが、受理されず全てパーになりました。。。

オーストラリアでのビザ申請費用についてはオーストラリア移住費用と仕事・デメリットを体験談で解説で説明しているので、そちらをご覧ください。

スポンサーリンク

海外生活中のストレス解消方法

ここまでは、海外生活中にストレスを感じる場面について解説してきました。

海外生活でストレスを感じる場面は、大きく言って

  • 食事
  • 言語コミュニケーション

であるということが、ご理解いただけたと思います。

そのほか、日本では簡単なことがうまくいかないとか、日本より不便であることもストレスの原因であるようです。

マイスター
マイスター

理想と現実のギャップにストレスを感じます!

このストレスの原因を適切に解消して楽しい海外生活を送りましょう。

日本食を食べる

日本の調味料を買い揃えて、日本食を作ってみましょう。

作り方は、料理サイトや動画をみれば作れるはずです。

日本食の味付けは大抵、だし汁に醤油・味噌・砂糖・酒・みりんです。生姜・わさび・からし・などをプラスしても良いですね。

調理法を変えて煮物にしてみたり、いろいろと挑戦してみましょう。

日本の動画見る・音楽を聞く

ストレス解消には笑うことが一番です。日本の動画を笑ったり、音楽を聞いてリラックスしましょう。

YouTubeはもちろん、動画配信サービスを使えば海外にいても日本のテレビ番組が見られます。

なかでも、Huluは低価格で英語教材となる海外ドラマも多いので海外滞在者にオススメしています。

詳しくは、Huluで見られる字幕付の初心者向けアニメ・ドラマで解説しているのでご覧ください。

英語教材として最適な海外ドラマ「フレンズ」はHuluで全話視聴できます。下記記事でなぜ「フレンズ」をおすすめするのか詳しく解説しているのでそちらもご覧ください。

友人と電話をする

ストレス解消のために気の置ける友人に電話をしましょう。

グループ通話をしても良いですね。

マイスター
マイスター

インターネットが発達したことによって、海外にいても友人との距離が近くなりました。

旅行に出かける

ストレスが溜まっているなら、旅行に出かけてみることをオススメします。日帰りでも構いません。

旅行に出かけてみると、その国の良さを改めて感じることができます。

マイスター
マイスター

自分は海外で生活しながらたくさん旅行をしました。海外で生活するというより、海外を楽しんでください!

現地のコミュニティに参加する

海外のほとんどの都市に「クラシファイド」と言うコミュニティサイトがあります。日本のジモティーみたいなサイトです。

そこに様々なサークルの募集広告が書いてあるので、参加してみましょう。

例えば、サッカーやテニスなどのスポーツ、音楽サークルなどがあります。

マイスター
マイスター

ひとつのテーマのもとに、集まっているのでどんな人でも快く受け入れてくれます。

あと、現地で日本人コミュニティがあれば積極的に参加しましょう。

自分の悩みやストレスは他の日本人も経験しています。相談したり共有してストレス発散できると良いですね。

海外でのコミュニティの参加の仕方は以下の記事でも解説しています。

体を動かす

適度な運動はストレス解消になります。

近くのジムに通っても良いですし、近所を走る、家の中で筋トレでもオッケーです。できることから始めましょう。

マイスター
マイスター

自分は週に1回現地のスポーツコミュニティに参加して体を動かしていました。

スポンサーリンク

【最終手段】日本に帰国する

海外生活のストレスに限界を感じたら、最終手段として日本に帰国する決意をしてください。一時帰国でも構いません。

無理をしすぎてはいけません。
日本よりも、海外はあらゆる面で逃げ道がないです。

海外生活で精神的に不安定になり、鬱になる方はたくさんいます
精神異常をきたしてからでは遅いです。

マイスター
マイスター

また来ればいいや!などと気楽に考えましょう!

鬱になったときに、悪い人に声をかけられてだまされたというケースもあります。精神が弱い時は騙されやすいです。

実際、そのような留学生を狙って金銭をだましたり、薬物の世界に引き込む事例はよくあることです。

海外生活では、ストレスと上手に付き合いながら無理せず、ダメなときは相談・帰国をするなどして対処しましょう。

今回は以上です。海外生活してみたい方、現在海外で生活している方の参考になれば幸いです。

2021年現在、未だ不安定な世界情勢が続いています。海外への留学を考えている方は「留学エージェント」をうまく活用して最新の情報を集め、安全な留学プランを立てましょう。

スマ留で無料で留学相談

スマ留なら留学経験のあるカウンセラーへの留学相談がすべて無料で、さらに国別の最新情報が手に入ります。

気軽にオンライン・LINEで留学相談できるので是非活用してみてください。

年間利用者数5,000人以上!

【関連記事】海外生活

留学
スポンサーリンク
英語マイスター

コメント