
映画『おもひでぽろぽろ』の英語タイトルは何といいますか?英語版購入方法があれば知りたいです。
このようなお悩みを解決します。
✅本記事の内容
- 『おもひでぽろぽろ』の英語タイトルと意味
- 英語版『おもひでぽろぽろ』の購入方法
『おもひでぽろぽろ』は、岡本螢原作・刀根夕子作画の漫画を原作に、高畑勲監督が劇場アニメ映画化したスタジオジブリ作品です。
その『おもひでぽろぽろ』の英語版は日本で販売されているのでしょうか?英語での言い方・意味とともに解説していきます。
『おもひでぽろぽろ』の英語タイトルと意味

『おもひでぽろぽろ』の英語タイトルは「Only Yesterday」です。
『Only Yesterday』は「つい昨日(になって)、やっと昨日(になり)」という意味です。この場合のonlyは「yesterday」を強調しています。
文脈によっては ”昨日だけ”とも訳せますが、『おもひでぽろぽろ』の日本語タイトルから考えると「つい昨日のこと」という意味になります。
英語版『おもひでぽろぽろ』の購入方法
英語版の映画『おもひでぽろぽろ』は以下の北米版DVD・Blu-rayシリーズで英語字幕・英語音声で視聴できます。
「北米版」は、英語字幕と英語音声が一致しているので英語学習教材としておすすめです。
以下は英国版の『おもひでぽろぽろ』DVDです。
英語学習に『おもひでぽろぽろ』のスクリプトを活用したい方は、以下サイトで見られます。
↓日本語版『おもひでぽろぽろ』はこちら。通常の再生機器で視聴できます。
英語学習におすすめのジブリ作品は以下の記事で詳しく解説しています。
『おもひでぽろぽろ』の原作漫画


映画『おもひでぽろぽろ』は、1987年に『週刊明星』に連載された岡本螢原作、刀根夕子作画の漫画が原作です。
昭和40年代を舞台に、小学5年生の少女・タエ子の日常を描いています。
↓『おもひでぽろぽろ』の原作漫画(日本語版)は以下から購入できます。
映画『おもひでぽろぽろ』が英語学習に最適な理由


英語版の映画『おもひでぽろぽろ』は英語学習教材としても活用できます。その理由は以下の通りです。
初級~中級クラスの英語難易度
映画『おもひでぽろぽろ』は、27歳のタエ子が小学5年生の頃の思い出とともに山形へ旅に出る物語で、使われている英語はそれほど難しくありません。
それでも長文が多いなので英語難易度は初級~中級クラス。日本語版で一度内容を理解しておけば英語学習教材として活用できます。
会話量が多めでたくさんの英語表現を学べる
『おもひでぽろぽろ』は会話量の多い映画で、1作品勉強するだけで多くの語彙・英語表現を学ぶことができます。
中学校で習う英語表現が使われており、実用的に使える英語フレーズもたくさん出てきます。
日常で役立つ英会話フレーズが多い


『おもひでぽろぽろ』は、日常で役立つ英会話フレーズがたくさん使われています。
- As I expected, the banana is the king of fruit, I guess.
やっぱり 果物の王様は… 果物の王様は… バナナだった! - We must be thankful for the food we have.
食べ物は大切にしなくてはいけないと思います。 - I’m not gonna shake hands with you.
お前とは握手してやんねぇーよっ! - I wonder who decided you could only leave one thing?
1種類だけっきゃ残しちゃいけないなんて誰が決めたのかなあ
どれも中学校で習った単語・構文・イディオムが使われています。
映画『おもひでぽろぽろ』はこんな方におすすめ


- 中級レベルの英語を学びたい
- ジブリ作品で英語を学びたい
- 語彙を増やしたい
- 映画『おもひでぽろぽろ』が好き
『おもひでぽろぽろ』が好きな方なら英語版で楽しく英語学習できるはずです。購入は以下リンクをチェックしてみてください。
映画『おもひでぽろぽろ』の英語の名言・セリフ


映画『おもひでぽろぽろ』の名言やセリフは英語でどのように訳されているのでしょうか?そのいくつかをご紹介します。
名言・セリフ①
I realized that I could still express myself with actions in the parts with no dialogue.
セリフにないところは、動作で表現すればいいんだってことに気がついたのよね。
映画『おもひでぽろぽろ』
名言・セリフ②
It seems like people who could divide fractions easily would have little trouble with their life after that, too.
分数の割り算がすんなり出来た人はその後の人生もすんなりいくらしいのよ
映画『おもひでぽろぽろ』
名言・セリフ③


I think I can do my best in agriculture, ‘cause its so interesting to raise living things.
一生懸命やれそうなんです農業。面白いですよ。生ぎものを育てるっていうのは
映画『おもひでぽろぽろ』
名言・セリフ④
It’s true. We farmers should’ve been more picky, too. We’ve always gone with the larger flow, and just followed the big cities–we’ve lost our identities.
オレら百姓ももっとこだわらなきゃいけなかったんですよ。長いものにまかれっぱなしで、都会のあとばっかり追っかけて自分を失ってしまったんだ
映画『おもひでぽろぽろ』
名言・セリフ⑤
But y’know, even with all this trouble or not, if you’re trying your best, it still doesn’t come easy.
大変大変っていうけど、一生懸命やってる仕事なら大変でない仕事なんてないでしょう?
映画『おもひでぽろぽろ』
英語版で英語学習|おもひでぽろぽろを使った英語勉強法


映画『おもひでぽろぽろ』の英語字幕・英語音声を利用して以下の英語勉強法を実践してみましょう。
おもひでぽろぽろで英語学習|シャドーイング
映画『おもひでぽろぽろ』の英語字幕・英語音声を利用してシャドーイングをしてみましょう。
シャドーイングとは、英語音源を聞き、聞こえてくる英文を影のように追いかけて発声する勉強方法です。
通訳者・同時通訳者も活用しているトレーニング方法で、「リスニング」と「スピーキング」、「リーディング」の能力向上が期待できます。
おもひでぽろぽろで英語学習|音読
映画『おもひでぽろぽろ』のスクリプトを活用して「音読」をしてみましょう。
音読をすることによって、音声と文字が結びつき、リスニング力・スピーキング力が向上します。さらに、英文を多読することで作品ごとの言い回しや自然な英語表現を使えるようにもなります。
最初は難しいですがシャドーイングと組み合わせ、英文を読みながら理解できるようになるまで音読の練習を繰り返し続けましょう。
おもひでぽろぽろで英語学習|ディクテーション
映画『おもひでぽろぽろ』を英語音声のみで視聴してディクテーションをしてみましょう。
ディクテーションとは英語音声のみを流し、聞き取れた英語を一語一句書き取っていく学習法です。
ディクテーションによって、聞き取れていない単語がはっきりと理解できるので、英語への理解が深まり、リスニング能力の大幅なレベルアップが期待できます。
さらに実践的に英会話を学びたいなら「オンライン英会話」も活用してみてください。
いつでもどこでも気軽に英会話のマンツーマンレッスンを受講でき、英会話スクールに比べて授業料が安いのが魅力です。
料金相場は「月額5,000〜10,000円程度」。人気のオンライン英会話は以下の記事で詳しく解説しているので是非ご覧ください。
短期集中で英会話習得を目指すならオンライン英語コーチングスクールがおすすめ。「英語パーソナルジム」とも呼ばれ、より結果を求められるビジネスマンから人気です。
料金相場は、月額15万円~25万円ほど(入会金含む)と高額ですが、海外留学をして英語の語学学校に通うのよりも低価格です。
おすすめは以下の記事で詳しく解説しているので是非ご覧ください。
そのほか、英語勉強法は以下の記事でも解説しているので合わせてご覧ください。
英語学習に便利なツール
このほかにも英語学習に便利なツールがあるのでいくつかご紹介します。
Kindle Unlimited


Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供している電子書籍一部読み放題サービスです。
受験英語や旅行英会話、TOEIC対策など幅広いジャンルの英語関連の参考書が月額980円で定額読み放題になります。
参考書を1冊買う料金で読み放題になるのでとってもお得。そのほか、小説・雑誌・漫画・ビジネス書など120万冊以上が読み放題です。おすすめは以下の書籍。基礎英語の学習に最適です。
スタディサプリ ENGLISH


「スタディサプリ ENGLISH(スタサプ)」は、中学レベルの学び直しから実践的なビジネスシーンまで幅広く学べる英語学習アプリです。通学・通勤時間などの隙間時間に最適。
月額1,980~2,980円(税別)で毎日使っても1日あたり100円程度。目的別にさまざまなコースが用意され、7日間のお試し期間は無料で利用できます。詳細は以下リンクをチェックしてみてください。
スタサプENGLISH | 無料期間 | 料金(税別) | |
---|---|---|---|
ビジネス英会話コース | 7日間無料 | 月額2,980円 | 無料で試す > |
新日常英会話コース | 7日間無料 | 月額1,980円 | 無料で試す > |
高校・大学 受験講座 | 14日間無料 | 月額1,980円 | 無料で試す > |
TOEIC対策コース | 7日間無料 | 月額2,980円 | 無料で試す > |
ディズニー映画


実践的な英会話を学ぶなら映画やドラマ、アニメなどの映像作品がおすすめです。なかでもディズニー映画は英語難易度が低く、初心者向けの英語学習教材です。
動画配信サービスの「Disney+(ディズニープラス)」なら月額990円(税込)でディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルなど16,000作品を英語字幕・音声付きで視聴できます。

映画『おもひでぽろぽろ』で英語学習【まとめ】
今回は、『おもひでぽろぽろ』の英語タイトルと英語版購入方法、英語勉強法について解説してきました。
英語版の映画はネイティブの会話と正しい発音を学ぶ最適な勉強教材です。同じように話せるまで何度も繰り返し活用してください。そのほか英語学習におすすめの映画・ドラマは以下の記事で詳しく解説しています。
コメント